ルー

 なおこが読んでくれてるっていうから、今日も書くわ、New babyの写真を撮れる日を楽しみにしている。よく寝て、よく食え赤子も母も。それまで、お元気で。








さて、僕は週末に延々Website「美味しい水」の模様替えに励んでいた

https://www.yamashitajodan.net/
 
飽き性の仕業である。飽きれば飽きるほどシンプルなものに落ち着いてゆく。今回のは今のところ気に入っている。内容はこれから暇をみて充実させていこうと考えている。この頃は何かと仕事をしていないと落ち着かない、昼は外で、夜は室内で、作業している。ここ二日ほど、Websiteをイジりながら「一期一会は写真のためにある言葉だ」という感覚を得た。やけにスコンときた。日本社会の居心地の悪さみたいなものは父親になった甲斐もありだいぶ薄まっているとはいえ、人間関係の構築やそれに至るコミュニケーションの抜き差しはやはりどうも苦手である。カメラがないと、無理だ。写真があって、良かった。

サイト制作に伴う作業の中で過去の写真を色々と巡りながら年々重なっていく尊い風景の重なりに感謝と自信と誇りが増してゆく。ありがとう、家族と友人諸君のお陰でクソみたいな世界にようやく”関わり方”を見つけることが出来た。つながりという言葉じゃ安っぽくて表せない部分がある。昔、新宿の占い師に「あんたはしっかり社会の歯車になりなさい」と言われた、その時は「なれるかボケ」と即答して終わったが”歯車になる”の意味を履き違えていたんだな。孤立と孤独は似ているが違う。自分に出来ることで、自分にしか出来ないことで回転する歯車の奏でる音はきっと美しい、もはやそれは協奏曲であり、共鳴と呼びたい。

トゥギャザーしようぜ。






本日のひょっとしてBGM : わたしの赤ちゃん / UA

コメント