大きな意味のあることはたまにポンっと決まる。




以下・facebookにアップした内容をこちらにも載せておきます。


 二週間くらい、旅に出ようと思ってね。

家族にその旨を伝えると春から小学生になる息子が「父ちゃんがそんなに居ないのはさすがに暇すぎるから俺も行くわ」と言うからそれもそうだなと思い、親子二人旅になった。

それなら道中を記録しつつ、滞在予定先のタフガイたちとも対話して、それらも旅の記録としてその都度、下記チャンネルでアップしようかと思った。
今、それぞれの地域で暮らす”僕たち”は何を考えて生活しているのか、
誰も知らないこれから先の未来に描く”自画像”について、
色々な言葉を交わそうと考えている。

幾人かの友人諸君に計画の内容を話したところ「行っておいで」と賛同してくれてスポンサーとして参加して貰えることになった。この場をかりて感謝します。


この旅は、
高江未来学校・脇村映像・暗黒ニラ・オフィス旅の途中・コーヒーイノベート・オリエンタルスタジオ・PEOPLEZ EXTRAVAGANZA・株式会社TAMOTSU・株式会社e・LABOのお陰で前に進むことが出来ました。

それから、(わざわざ書かなくていい気もするが書いてしまう性分だから仕方ない)こんな時代に「旅に出る」というと色んな形の余計なお世話を言ってくれる人もいるが「大丈夫、あんたの暮らしにゃ迷惑かけんよ」と即答する。これは俺の人生だ、納得も後悔も誰かとシェアできるもんじゃない。イマしか出来ないので全力で与えられた寿命を全うして屈託なく笑いたいだけだから注射打って寝とけお前は。

ありがたいことに出発直前に幾つかのお仕事を受けたので旅とはいえ仕事と子育てと再会を繰り返すいつも通りの日々になりそうです。閃きから構想、実現までがほんの4,5日という短い間でした。ほんとはもっと居たのにな!相談して賛同して欲しかったブラザー&シスターが!故にスポンサーにつきましては常時募集いたしております(笑)。
旅が始まったら日々の映像の中で紹介するから、ご検討宜しくお願いします。

全容については2月3日、一発目のyoutubeで説明する予定です。
14日が娘の4歳の誕生日なので、その頃までには帰宅予定だが旅の約束はいつだって不透明なものだ。ただ元気で帰ってきたい。チャンネル登録、宜しくお願いします。

「ほんとに行けるのか、君は?」

「わからん、まだ覚悟が決まらん」

「まあ、そんなもんだよ。行きながら決めていこう」

「そうだね、楽しみだね」

(父と息子の今朝の会話より抜粋)


チャンネル登録はこちらからよろしく。山下冗談のyoutube
https://www.youtube.com/channel/UCXC80FsebwzNPSaAGNjp8hA






コメント